地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、八女・広川の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

八女・広川の地域情報サイト「まいぷれ」八女市・広川町

八女って古墳が盛りだくさん!

八女市周辺の古墳を巡ってみました♪

 3世紀後半から7世紀末にかけて日本各地で造られた古墳…。

その数はなんと、約16万基以上あるともいわれています。八女市内にも、5~6世紀に築造された前方後円墳や円墳など約300基近くが群集した「八女古墳群」があります。

大きさや形もさまざまで、その歴史を調べてみると奥がとっても深い…

 

皆さんのお家の近くにも、古墳があるかも!?

八女の歴史に触れてみましょ♪

 

 

岩戸山古墳

(いわとやまこふん)

 

【住所】福岡県八女市吉田1396-1
【形状】前方後円墳
【築造年代】6世紀前半
【特記事項】九州北部で第1位の規模。

古墳総長はなんと、170メートル以上!!わお!

 

 
 

 

善蔵塚古墳

(ぜんぞうづかこふん)

 

【住所】福岡県八女郡広川町六田字善蔵塚
【形状】前方後円墳
【築造年代】6世紀前半~中頃
【特記事項】全長95メートル。

円筒はにわ、人物はにわなどが出土されたそうです。

 

 


 

乗場古墳

(のりばこふん)

 

【住所】福岡県八女市大吉田字乗場
【形状】前方後円墳
【築造年代】6世紀中頃
【特記事項】全長70メートル。筑紫君磐井の子の墓という伝承があるそうです。