地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、八女・広川の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

八女・広川の地域情報サイト「まいぷれ」八女市・広川町

八女って古墳が盛りだくさん!

岩戸山古墳

岩戸山古墳とは?

岩戸山古墳は、福岡県八女市にある前方後円墳です。

 

八女古墳群を構成する古墳の1つ。国の史跡に指定されている九州地方北部では最大規模の古墳です。

 

八女市吉田の福島高校付近の、「岩戸山古墳」の大きな看板を目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。近くにあるのに、行ったことがない方も意外と多いこの古墳。

 

地理マニアの方が、九州に行くならここに行きたいと言うほど有名な場所です!!

私も散歩がてら行ってみることにしました。

 


足を踏み入れるとそこには…

足を踏み入れるとそこには、木々を囲む芝生。

どこに古墳があるのかと思いつつも、木と土のいい香り、澄んだ空気にうっとり。

静かな雰囲気でとっても落ち着く。

 

自然を深く感じることのできる、パワースポットになっているそうです!!

 

お気に入りスポットに決定!!(°▽°)

 


 

森を囲むようにぐるりと続く道…。

あれれ!?

なんと、一周ぐるりと回ってしまいました。


そう、実は大きな古墳の周りを歩いていたのです!!

 

岩戸山古墳は、「筑紫君磐井(つくしのきみいわい)」の墳墓で、全国的に見ても古墳の造営者と年代のわかる貴重な古墳だそうですよ。

 

大きな古墳なので、前方後円墳ならではの、鍵穴のような形は目ではわからないものの、歩いて回りながら形を想像すると面白いです。

 

 

 

岩戸山歴史文化交流館

 

 

岩戸山古墳のそばには、「岩戸山歴史文化交流館」があり、八女古墳群から出土した貴重な資料を展示されています。展示されている石人像や石馬は大迫力で必見です!

なんと、石馬が出土したのは、鳥取県米子市の「石馬谷古墳」と岩戸山古墳の2例だけ…。非常に貴重な副葬品だそうです。

 

古事記や日本書記で、筑紫君磐井はヤマト王権に対する反逆者のようにされていますが…果たしてそんな人がこのように慕われて大きな古墳を築けたでしょうか?その答えに関する、磐井の乱についてのアニメーションをこちらで鑑賞できるので、ぜひ見て頂きたいです(*´∀`)

 

 

岩戸山歴史文化交流館の外には、石人のレプリカが並んでいましたよ。

とっても可愛らしかったです。

 

日本の大半の古墳には土で作られた埴輪が並べられましたが、磐井一族は八女の石で作った石人、石馬を用いたそうです。埴輪は壊れやすいですが、石人やは石で作ってあるのでとっても頑丈!磐井一族の強い思いとオリジナリティーを感じます。石人のお顔、可愛いですよ。

 


初めて古墳を見学に行きましたが、「古墳」っていっても、何にもないイメージでした。

ですが、歴史を肌で感じ、自然豊かなところでゆっくりできて、とっても居心地がいいです。古墳って素敵です!!!

 

八女市周辺には、古墳がたくさんあり、どの古墳から行けばいいのか悩んだら、まずは「岩戸山古墳」で歴史に触れてみることをおすすめします。

 

古墳に魅了されること間違いなしですよ!